Kazz's FieldNote

野帳 〔2008年04月13日(日) の鳥見のーと〕

<< 03/29 03/30 04/01 04/04 04/05 04/06 04/12 04/13 04/19 04/20 04/21 04/26 04/27 04/30 05/03 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=491.69 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
東京の潮位グラフ 2008/04/13
本日の潮位表
新木場の気象グラフ 2008/04/13
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。
くもり時々あめ

西葛西3〜新長島川親水公園 12:30〜

新左近川親水公園 13:10〜

ヒドリガモ [Anas penelope] の姿が見えない。とうとう旅立ったのか?それとも陸で採餌中だったのか?

11.スズガモ [Aythya marila] (♀1)

ユリカモメが油断した一瞬の隙に特等席ゲット。ユリカモメ怒る
スズガモの写真

臨海町 13:50〜

葛西臨海公園 臨海橋 14:10〜 蓮池〜ホテル脇

東なぎさ 14:45〜

上の池 14:50〜

シマアジ [Anas querquedula] は昨日限り (2008/04/12) だったようです。
何人かのバーダーの方に聞かれました。昨日見れた私はラッキーです。

30.カイツブリ [Tachybaptus ruficollis]

夏羽に変わってきているのですが、意外と撮りにくい。浮上したと思うとすぐ潜るし。

下の池

33.オオタカ [Accipiter gentilis]

いつもの松の木で。今日はハシブトガラス [Corvus macrorhynchos] の乱入 (2008/04/06)なし?
オオタカの写真

旧江戸川河口

東なぎさ側海岸 16:15〜

35.セグロカモメ [Larus argentatus]

魚をゲット。ゆっくり食べようとするが、ユリカモメが食べ残しを貰おうとウロウロ。
気になる様子で。
セグロカモメの写真

36.セイタカシギ [Himantopus himantopus]

30羽ぐらい
浦安で越冬している群でしょうか。 3月15日 にもいました。 干潮の夕方になると現れるようで。
セイタカシギの写真

37.アオアシシギ [Tringa nebularia] (1羽)

干潟に、セイタカシギとユリカモメに混じって、一羽だけ中型のシギが。
アオアシシギの写真 アオアシシギの写真 アオアシシギの写真 アオアシシギの写真



<< 03/29 03/30 04/01 04/04 04/05 04/06 04/12 04/13 04/19 04/20 04/21 04/26 04/27 04/30 05/03 >>