Kazz's FieldNote

野帳 〔2009年11月28日(土) の鳥見のーと〕

<< 10/27 11/03 11/07 11/08 11/15 11/21 11/22 11/28 12/06 12/10 12/12 12/13 12/17 12/18 12/19 >>
elapsed barelapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=638.08 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
東京の潮位グラフ 2009/11/28
本日の潮位表
江戸川臨海の気象グラフ 2009/11/28
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

西葛西 13:00〜 清新町緑地〜新長島川親水公園

07.アカハラ [Turdus chrysolaus] (1)

シーズン初見。クスノキの大木の枝をめぐってシロハラと陣取り合戦をしてました。
同じようなクスノキはたくさんあるのに、その枝にこだわるのは何か理由があるのかと問うてみたい……

08.シロハラ [Turdus pallidus] (2)

もう一羽の別のシロハラは地面に。ナワバリ決めたのかな。
シロハラの写真

新左近川親水公園 14:10〜

21.キンクロハジロ [Aythya fuligula] (40)

これは幼鳥かなぁ?希にスズガモが来ることがあるので油断がならないのですが。
キンクロハジロの写真

23.ヒドリガモ [Anas penelope] (♂3♀1)

ペアの他に(若そうな)♂が2羽いて、歩道脇まで来て草を食んでいます。
ペアの方は毎冬ここに来ている番いでしょうか。羽色が立派、こうしてみると♀の模様も美しいです。
ヒドリガモの写真 ヒドリガモの写真 ヒドリガモの写真 ヒドリガモの写真

24.カイツブリ [Tachybaptus ruficollis] (1)

顔つきはまだ若い個体のようです。人間にはあまり警戒心がないのか、かなり岸近くまで来ます。
が、上空には神経質でユリカモメが飛んで来る度に慌てて潜っています。
たしかに、パンやお菓子を手にした人を見つけて、見境なく水面スレスレを突撃して来るユリカモメは危険かもしれません。
カイツブリの写真 カイツブリの写真

葛西臨海公園臨海橋 15:05〜 芝生広場〜中の沢〜汐風の広場

なぎさ橋 15:30〜 西なぎさ

31.セグロカモメ [Larus argentatus]

セグロカモメの写真
よそ見している間に飛び去って羽のパターンを確認していません。目つきはオオセグロのようにも見え……。

葛西臨海公園鳥類園上の池 16:00〜16:25




<< 10/27 11/03 11/07 11/08 11/15 11/21 11/22 11/28 12/06 12/10 12/12 12/13 12/17 12/18 12/19 >>