Kazz's FieldNote

野帳 〔2016年05月30日(月) の鳥見のーと〕

<< 05/02 05/03 05/09 05/14 05/20 05/28 05/29 05/30 06/02 06/04 06/06 06/10 06/11 06/17 06/22 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=497.69 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
鹿角の気象グラフ 2016/05/30
amedas
八幡平の気象グラフ 2016/05/30
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

八幡平切留平〜小折ヶ島沢 12:00〜16:20

切留平はエゾハルゼミの音に包まれ、探鳥には困った状態です。
13:00頃より雷が聞こえはじめ、13:30頃から激しい雨になりました。
小折ヶ島牧野のど真ん中で雷は嫌です。登るのは中止、切留平に下山して神社周辺の探鳥になりました。
雨が降り始めると同時に、セミの声はぴったりと停まりました。

07.ノジコ [Emberiza sulphurata]

雨が小降りになったところでノジコの囀りが聞こえました。しかし、場所がわかりません。
ノジコは枝先に出て囀ることが多いのですが。探しても探しても姿が見つかりません。
やっと見つけたのはこんな場所。ミズナラの枝葉に溶け込むような保護色です。
まだ雷鳴が聞こえる中で鳴き続けていました。
soundノジコ (mp3 9分6秒)14時36分過頃収録 雷鳴カット版 八幡平切留平
soundノジコ (mp3 11分40秒)14時36分過頃収録 雷鳴ノーカット版 八幡平切留平
soundノジコ (mp3 14分58秒)15時20分過頃収録 八幡平切留平
ノジコの写真 ノジコの写真 ノジコの写真 ノジコの写真

18.アカゲラ [Dendrocopos major]

ドラミングの音が録れました。
残念ながら姿と音は同時の観察ではないので、本当にアカゲラのドラミングなのかどうか?不明ではあります。
かなりよく響く音だったのでオオアカゲラかとも思いましたが、PCで波形を見ると15〜16回/秒で22〜28回連続で叩いています。
松田道生さんによるとアカゲラは17〜27回、オオアカゲラは34〜37回連続で叩くとのデータがあるそうです。
やっぱりアカゲラのドラミングということになるでしょうか?
現地で回数を数えるのは難しいので、1.5秒前後ならアカゲラ、2秒を超えて続けばオオアカゲラというのが一応の目安になるかもしれません。次回はそういう点に注意して聞いてみたいと思います。
soundアカゲラ (mp3 3分40秒)16時19分過頃収録 八幡平切留平



<< 05/02 05/03 05/09 05/14 05/20 05/28 05/29 05/30 06/02 06/04 06/06 06/10 06/11 06/17 06/22 >>