Kazz's FieldNote

野帳 〔2019年10月02日(水) の鳥見のーと〕

<< 09/13 09/14 09/17 09/20 09/21 09/26 09/28 10/02 10/04 10/06 10/07 10/10 10/15 10/20 10/24 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=495.65 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
八戸港の潮位グラフ 2019/10/02
本日の潮位表
鹿角の気象グラフ 2019/10/02
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

鹿角市尾去沢水晶山 13:00〜15:00

ヒメアカタテハ [Vanessa cardui]

東山方面ではアカタテハばっかり多いのですが、ここではヒメアカタテハ。
花輪盆地の西と東で微妙に違います。
尾去沢の山は植生が若いせいでしょうか。半世紀前ここは禿山でしたから。
ヒメアカタテハの写真 ヒメアカタテハの写真 ヒメアカタテハの写真

ノコンギク [Aster microcephalus var.ovatus]

ラグビーワールドカップ中なので「ノックォン〜キック」とか、呟きながら撮りましたw
シロヨメナと並んで咲いているのですが、これだけ水滴が付いている不思議。雨も降らなかったはずなのに。
シオン属 [Aster] は似た種が多く、近年分類がガラリと変り、さらに亜種変種も多く、訳分からん状態です。とりあえず、ノコンギクは総苞が球形、シロヨメナは筒型、ヒメシオンはシロヨメナより小粒、で分類していますが……怪しい。
ノコンギクの写真 ノコンギクの写真

ジュウニヒトエ [Ajuga nipponensis]

……だと思います。花は終わりかけていますが。
ジュウニヒトエの写真



<< 09/13 09/14 09/17 09/20 09/21 09/26 09/28 10/02 10/04 10/06 10/07 10/10 10/15 10/20 10/24 >>