|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**05月12日
|
北秋田市北欧の杜公園 10:30〜11:20
園内各所に設置された屋外スピーカーから割れんばかりの大音量で音楽(ポップス系)が流れています。
野鳥観察にも散策にも全く邪魔です。いったい何の意味があるのでしょうか。 もしかしてクマさん避け?…とは言っても、騒音を流せばいいってものじゃないですよ。 さらに、野鳥観察舎のある「水鳥の池」の堤防には山菜採りが侵入してガサガサと歩き回り、野鳥は逃げてしまいます。 困ったものです。だんだん不愉快になって、さくっと探鳥して早々に退散。 06.キンクロハジロ [Aythya fuligula]
♂♀各数羽残っています。まだ渡りでしょうか、越夏するのでしょうか。
10.カイツブリ [Tachybaptus ruficollis]
巣作りはまだのようです。
13.ハイタカ属 [Accipiter] sp.
オオタカかハイタカか?、ハシブトガラスにモビングされていました。スリムなシルエットからおそらくハイタカと思います。
16.イカル [Eophona personata]
綺麗な声でよく鳴いていましたが、なにしろ屋外スピーカーから流れる爆音が五月蝿くて楽しめません。
そして、山菜採りの人が近づいて飛び去ってしまいました。 18.クロツグミ [Turdus cardis]
池の対岸から終始囀りが聞こえていましたが、池が広くて遠いです。
鹿角市花輪荒屋敷 17:00頃 |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|