Kazz's FieldNote

野帳 〔2008年04月12日(土) の鳥見のーと〕

<< 03/23 03/29 03/30 04/01 04/04 04/05 04/06 04/12 04/13 04/19 04/20 04/21 04/26 04/27 04/30 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=485.03 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
東京の潮位グラフ 2008/04/12
本日の潮位表
新木場の気象グラフ 2008/04/12
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

西葛西3〜清新町〜新長島川 10:40〜

10.ツグミ [Turdus naumanni]

(ツグミ、アカハラまだいます)

11.コゲラ [Dendrocopos kizuki]

この付近で時々見かける♀ (2008/03/01)
コゲラの写真 コゲラの写真 コゲラの写真

新左近川親水公園 12:10〜

ついに、冬の間百数十羽を数えたオナガガモの姿が消えて、カモ類はずいぶん少なくなりました。

13.キンクロハジロ [Aythya fuligula]

♂3♀6と、めっきり減りました。
キンクロハジロの写真

19.ハシボソガラス [Corvus corone]

赤い針金ハンガーを大事そうにくわえて行った先を見ると、巣作り中。
ハシボソガラスの写真 ハシボソガラスの写真

新左近川水門 13:15〜 荒川左岸

荒川河口鉄橋 13:45〜 荒川河口

葛西臨海公園 芦ヶ池 14:05〜 中の沢〜上の沢

なぎさ橋 14:45〜 葛西海浜公園西なぎさ

28.ヒバリ [Alauda japonica]

西なぎさと云えば、やっぱりコレでしょう。
ヒバリの写真 ヒバリの写真 ヒバリの写真

東なぎさの方

上の池 15:55〜

西なぎさで名物のヒバリを堪能した後、先週のリベンジでエナガ (2008/04/06)でも
と鳥類園に来てみたら、 人集りがしてずらりと望遠レンズの砲列が。シマアジが来てるって!。
皆さん、印旛沼や行徳から転戦してきたとのこと。他所のフィールドの人の方が情報が早いというネット時代。

36.シマアジ [Anas querquedula]

♂1♀1ということなのですが、♀はよく分かりません。コガモの♀との違いが難しい。
シマアジの写真 シマアジの写真
夕方になって転戦組の皆さんが帰ってから、ウォッチングセンターの前に回遊してきてくれました。
シマアジの写真 シマアジの写真 シマアジの写真 シマアジの写真 シマアジの写真 シマアジの写真



<< 03/23 03/29 03/30 04/01 04/04 04/05 04/06 04/12 04/13 04/19 04/20 04/21 04/26 04/27 04/30 >>