Kazz's FieldNote

野帳 〔2021年03月23日(火) の鳥見のーと〕

<< 11/15 11/25 11/30 02/09 02/12 03/05 03/14 03/23 03/27 03/31 04/01 04/02 04/05 04/06 04/08 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=487.75 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
八戸港の潮位グラフ 2021/03/23
本日の潮位表
鹿角の気象グラフ 2021/03/23
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

鹿角市花輪米代川右岸 稲村橋〜松谷橋 13:20〜16:00

02.オオハクチョウ [Cygnus cygnus]

群から遠く離れてじっと2時間以上動かないオオハクチョウ若が居ますが、事故個体でしょうか。
オオハクチョウの写真

03.コハクチョウ [Cygnus columbianus]

うまく田圃の雪消えと渡りのタイミングが合ったようで、今年はコハクチョウが田表を埋め尽くしています。
コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真 コハクチョウの写真

06.ハシブトガラス [Corvus macrorhynchos]

コハクチョウの羽をせっせと拾い集めています。
「前が見えるの?」と心配になるほど大量に咥え込んでから運んでいきます。
ハシブトガラスの写真

08.イワツバメ [Delichon dasypus]

数羽、川の上空を飛んでいました。
「早すぎる」と驚きましたが、松田道生さんの「日光野鳥図鑑」によると2月には見られることもあるということ。なるほどなるほど。

09.カワアイサ [Mergus merganser]

雪解け水で流れが激しくなるほど、カワアイサは元気になるように見えます。
カワアイサの写真 カワアイサの写真 カワアイサの写真 カワアイサの写真 カワアイサの写真 カワアイサの写真

16.ホオジロ [Emberiza cioides]

「チュピチュピグイー」とセンダイムシクイみたいに鳴いていました。
いやいや、いくらなんでもそれはないと姿を探したらホオジロでした。



<< 11/15 11/25 11/30 02/09 02/12 03/05 03/14 03/23 03/27 03/31 04/01 04/02 04/05 04/06 04/08 >>