|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**05月06日
|
鹿角市花輪荒屋敷〜火附森 16:00〜18:00
雨は上がりましたが、東山方面は黒い雨雲に覆われています。
07.シメ [Coccothraustes coccothraustes] (♂1♀1)
昨年も気になったシメのペア。昨年はいつのまにか消えましたが。
この辺りでの繁殖はないのでしょうか。 11.キビタキ [Ficedula narcissina] (10+)
キビタキが増えてきました。もう分散していて密度は低いですが、♂10羽以上はカウントできました。
まだ囀りはありません。 ![]() ![]() キョキョ、キョキョとツグミ属のぐぜりのような音がコガラの声に被って聞こえ、クロツグミ?アカハラ?、ところが姿を確認したらキビタキでした。警戒音を出しながら縄張り宣言巡回中でした。 ![]() 12.クロツグミ [Turdus cardis]
昨年は火附森だけで6組以上が陣取って激しく歌合戦でしたが、今年はまだ1〜2組で静かです。
27.コガラ [Parus montanus]![]() |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|