Kazz's FieldNote

野帳 〔2019年10月15日(火) の鳥見のーと〕

<< 09/21 09/26 09/28 10/02 10/04 10/07 10/10 10/15 10/20 10/24 10/28 10/29 11/02 11/17 11/20 >>
elapsed barelapsed barelapsed barelapsed barelapsed barelapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=1468.28 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
鹿角の気象グラフ 2019/10/15
amedas
八幡平の気象グラフ 2019/10/15
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

八幡平金右衛門沼付近 12:20〜14:45

例年なら紅葉真っ盛りの時期なんですが。
八幡平金右衛門沼付近 八幡平金右衛門沼付近

12.ハイタカ属 [Accipiter] sp.

一瞬小鳥たちが姿を消しました。頭上高く弧を描いて飛んで行きました。
大きさからたぶんオオタカ [Accipiter gentilis] だと思いますが、スタイルがスリムなのでもしかしたらハイタカ [Accipiter nisus] ♀かも。

13.ツグミ [Turdus naumanni] (1)

一羽だけ見ました。早いですね。

14.アトリ [Fringilla montifringilla] (5〜)

アトリとクロジが混じって時々姿を見せます。
草丈より小さいので写真はなかなか撮りにくいですし、こういう場所ではなかなか寄れません。
アトリの写真 アトリの写真



ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。
リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです.
コメントは全角4000文字まで可能です。
パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。
同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。
もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。
トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です)
【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】
コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。
メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。
例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。
このプログラムは随時変更されることがあります。
<<<閉じる
<< 09/21 09/26 09/28 10/02 10/04 10/07 10/10 10/15 10/20 10/24 10/28 10/29 11/02 11/17 11/20 >>