Kazz's FieldNote

野帳 〔2011年07月05日(火) の鳥見のーと〕

<< 06/19 06/20 06/21 06/22 06/25 06/29 07/02 07/05 07/11 07/12 10/27 10/29 10/30 11/09 12/11 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=491.43 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
八戸の潮位グラフ 2011/07/05
本日の潮位表
鹿角の気象グラフ 2011/07/05
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

鹿角市柏木森〜火附森〜産土神〜甘蕗 11:15〜13:50

裏山のクロカンスキーコースを歩いてみました。競技コースなのでアップダウンばかりです。冬とはまた違った雰囲気が楽しめます。
思い出してみると、この辺りは小学生の頃の遠足コースだったよなぁ。

01.ヒガラ [Parus ater]

杉林が多いので、ヒガラの囀りがとても耳につきます。

06.ハヤブサ [Falco peregrinus]

突然、回りの小鳥たちが騒ぎました。真上をハヤブサが通過していきました。深く羽ばたいて高度を上げようとしていたので、何かにアタックして空振りした直後かもしれません。

12.キビタキ [Ficedula narcissina]

声はあちらこちらで聞こえていましたが、最後に姿を見せてくれたのは巣立雛を連れたペアでした。
キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真
キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真

14.オオヨシキリ [Acrocephalus orientalis]

沢沿いに湿地があってヨシが生えていると、お約束のようにオオヨシキリが鳴いています。

20.アオジ [Emberiza spodocephala]

林道に草刈車が入っていて、草が刈られた後にさっそくアオジやウグイスが集まってきました。
人の手が入る里山の鳥達との共存関係を見て、改めていろいろ考えます。



<< 06/19 06/20 06/21 06/22 06/25 06/29 07/02 07/05 07/11 07/12 10/27 10/29 10/30 11/09 12/11 >>