|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**04月26日
|
鹿角市花輪荒屋敷自宅庭 12:00頃01.コムクドリ [Sturnus philippensis]
来ました。昨年より早いです。
なぜかシジュウカラの巣箱に興味を持ったらしく、入り口から覗いています。 シジュウカラの雄が傍で警戒音を発していますが知らん顔。穴径が32mmと小さいので中には入れません。 隣の木にはコムクドリ用の50mm径の大きめの巣箱を用意してあげているんですけどね。 鹿角市荒田付近 13:30頃02.ミサゴ [Pandion haliaetus] (2)
国道を運転して市役所前を通過すると、前方に大きな鳥。長い翼に白っぽい下面。大堰(福士川)の上を飛んでいます。
なんだミサゴか……。昔、東京湾岸では普通に見かけていた鳥なので。 ミサゴ、ミサゴ、……エーッ?こんな場所でミサゴォ!! 車を止めて確認すると、トビにモビングされなから小深田から乳牛、西町方面に飛んでいきました。 あとで聞いたところによると、乳牛川上流の溜池で目撃されていたそうです。 この地では渡りの時期しか見られないようで、結構貴重です。 |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|