|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**03月15日
|
八幡平後生掛〜ベコ谷地〜栂森中腹 11:00〜14:30
よく晴れ渡り、麓ではどんどん雪解けが進んだ一日でしたが、寒気が南下しているらしくて山は風が強く、温度計は-3〜-5℃ぐらいでも、体感温度はもっと低く感じてしまいました。
雪はよく締まっています。場所によってはウィンドクラストでスノーシューの爪が刺さるだけのところも。 逆に風下側斜面では堅いクラストの上に不安定に新雪が乗って雪崩れそうな、嫌な場所もありました。 ![]() ![]() 八幡平側を望むと、この時期にしては珍しく樹氷が残っています。 ![]() 樹間に畚岳が輝いています。
肝腎の鳥はさっぱりです。
|
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|