| 
    ||||||||||||||||||||
      
 
  | 
    ||||||||||||||||||||
| 
       | 
    ||||||||||||||||||||
      
  | 
    ||||||||||||||||||||
| 
       
        **04月23日
        
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       | 
     
      
 鹿角市花輪荒屋敷 7:3001.アオジ [Emberiza spodocephala]
        庭にアオジが来ました。
        
      八幡平大沼周辺 12:45〜14:30
       昨日ビジターセンターに双眼鏡を置き忘れてしまい、取りに行きました。 
      
      行ったついでに大沼周辺を散策。今日はスノーシューを履きました。 03.アカゲラ [Dendrocopos major]
        ドラミングの音が森に響き渡っています。
        
      04.シジュウカラ [Parus major]
        囀りが始まっていたのはシジュウカラだけでした。
        
      11.オカヨシガモ [Anas strepera] (2)
        ああ、いつものコガモか…、と見るといや大きい。 
      大型淡水ガモの何かまではシルエットで簡単に分かるのですが、遠くて逆光で何だろうと。 白い翼鏡が見えたのでおそらくオカヨシでしょう。 12.何でしょう?
        「キョーー、キョッキョーー」という鳴き声がよく聞こえていました。 
      声質はアオゲラなのですが、これほど長くゆったりと引き伸ばすアオゲラは聞いたことがないような気が… もしかして………Dryoc.... mart...  | 
    |||||||||||||||||||
      
  | 
    ||||||||||||||||||||