|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**03月03日
|
鹿角市花輪甘蕗〜火附森 12:30〜15:00
花輪スキー場のクロスカントリーコースを歩いてみました。
ここは1周15kmまでの様々な周回路が設定できる場所なのですが、2月にここで開催された国体スキーでも2.5kmと5kmのコースしか使われなかったようです。ロングコースは倒木が道をふさいで雪に埋もれています。 ワールドカップやノルディック選手権のような国際大会でも、短距離のコースを複数周回で使うのが最近の流行りなのは興行的な見せ場作りを重視した傾向なのでしょうか。でも、詰まらん。トラック競技じゃないし。 クロカンの観戦・応援は、観客も汗だくになって選手を追って林の中をショートカットして走り回るのが楽しいと思っているのですが。ゴール前の「桟敷席?」で観戦って何か違う気が。 11.オオアカゲラ [Dendrocopos leucotos] (1)
アオゲラ、アカゲラよりテンポの遅いドラミングが聞こえ、おや?と姿を確認してちょっと驚きました。
里山、標高300mほどのこの辺りで見たのは初めてです。 14.キクイタダキ [Regulus regulus] (5〜6)
賑やかな特徴的な声が聞こえて、何処だろう? 杉の木立の中でやっと見つけました。
|
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|