Kazz's FieldNote

野帳 〔2016年04月30日(土) の鳥見のーと〕

<< 04/12 04/14 04/18 04/20 04/21 04/22 04/25 04/30 05/02 05/03 05/09 05/14 05/20 05/28 05/29 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=501.57 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
八戸の潮位グラフ 2016/04/30
本日の潮位表
鹿角の気象グラフ 2016/04/30
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

鹿角市花輪荒屋敷〜火附森 13:40〜17:20

季節外れの寒波がきて、花輪スキー場中腹まで冠雪していました。
おかげで山の夏鳥は里山に集まっているようで、オオルリ・キビタキの密度が異常に高いです。

15.キビタキ [Ficedula narcissina] (滅茶多数)

物凄く密度が高いです。数100m移動する間に100羽以上はいたと思います。
もちろん、これほど密集したのは一時的な特異現象でしょう。
キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真 キビタキの写真

16.オオルリ [Cyanoptila cyanomelana] (多数)

オオルリも多いです。50〜60羽以上はいました。
繁殖するには密度が高すぎるので、これからナワバリを作って分散するのでしょう。
オオルリの写真 オオルリの写真 オオルリの写真

19.ノスリ [Buteo buteo] (2)

昨年もこの杉の木がお気に入りでした。
ここで巣作りしているのでしょうか。
soundノスリ (mp3 1分33秒)15時04分過頃収録 花輪火附森
ノスリの写真

21.コサメビタキ [Muscicapa dauurica] (3)

昨年はこの付近で多くの若鳥が見られました。数組繁殖するようです。
コサメビタキの写真 コサメビタキの写真 コサメビタキの写真

32.クロツグミ [Turdus cardis] (♂2♀1)

地上に降りてきたクロツグミはすごく用心深くすばしこくて、まともに写真が撮れたためしがありません。
クロツグミの写真

41.オシドリ [Aix galericulata] (♂1♀1)

上空を飛んでいきました。たぶん青柳神社前の水田に降りたと思います。



<< 04/12 04/14 04/18 04/20 04/21 04/22 04/25 04/30 05/02 05/03 05/09 05/14 05/20 05/28 05/29 >>