|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**03月29日
|
西葛西12:35~清新町緑地~新長島川親水公園新左近川親水公園13:30~(西側のみ)荒川左岸新左近川水門13:55~荒川河口葛西臨海公園芦ヶ池14:40~中の沢~汐風の広場
キマユムシクイ [Phylloscopus inornatus] はまだいるらしく、望遠レンズ並べて出待ちしている人たちがいました。
なぎさ橋15:40~西なぎさ--.ハシブトガラス [Corvus macrorhynchos]
たぶん巣作り中でしょう。猛禽に対するモビングが激しさを増しています。
鳥類園上の池16:30~鳥類園下の池(主に擬岩窓)54.オオハシシギ [Limnodromus scolopaceus] (1)
アオアシとオオハシは舞浜越冬個体だと思います。
--.カワセミ [Alcedo atthis] (♀若)
久しぶりに現れました。
|
|||||||||||||||||||
|