|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**06月10日
|
鹿角市花輪火附森 16:00〜17:5005.クロツグミ [Turdus cardis]
今年の火附森には5羽ほどのクロツグミの♂がいるようです。おそらくは同数の♀もいるはず。
声の方向からナワバリを構えた位置を推定し地図に落とすと、こんな感じになります。尾根筋沢筋を隔てて300m〜400m程度の間隔を保っています。 ![]() 火附森A君〜火附森E君と呼ぶことにしました。 E君だけが高速道の下側。D君はまだ近くに行っていないので位置は不正確です。 C君は上り線花輪サービスエリアから、E君は下り線サービスエリアでも聞こえることがあります。 A君は4/22に録音が、E君は5/14に録音しています。 ![]() C君のさえずり。時々遠くからB君の声も聞こえています。 ![]() こちらはB君のさえずり。かなり激しい調子の囀りです。A君C君と高速道の騒音に挟まれた上にヒヨドリのテリトリーとも重なっているせいでしょう。 隣のA君の囀りも小さく聞こえます。C君のテリトリーの方からの地鳴き(ぐぜり)も微かに入っていますが、これがC君のものかC君のカノジョのものかは不明です。 |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|