|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**10月23日
|
メモ(ムシクイ3種)
今年はムシクイに出会うことが多かった気がします。
たぶん、鳥を見慣れてきて気がつく機会が増えただけだと思いますが。 しかし、同定は悩みまくりで難しいです。せめて基本三種の識別はできるようになりたいと、個人的備忘録。
結局、決定的な材料は鳴き声だけで、あとは状況証拠と見た目の雰囲気的なものが多いですね。
西葛西〜新長島川親水公園 14:30〜07.メボソムシクイ [Phylloscopus borealis]
タブノキやヤマモモの高い枝を渡りながら、飛び立って南の方へ飛んでいってしまいました。
もしかして行船公園にいた個体が、葛西臨海公園へ移動中だったのかなぁ。 新左近川親水公園 14:55〜15:10 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|