|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**08月07日
|
清砂大橋 16:50〜中川左岸〜17:35 新左近川水門07.カワラヒワ [Carduelis sinica] (2)
まだ少し幼羽の名残が見えました。今年生まれのようです。
13.ウミネコ [Larus crassirostris] (10)
中川上空を飛んでいたウミネコの一羽が急に向きを変えて堤防上空に来たので双眼鏡で追うと、
空中で大型の昆虫(アブラゼミ?)を「パクリ」と捕まえ、咥えたまま対岸の江東区側へ飛んでいきました。
昆虫をフライングキャッチするとは、ちょっと意外でした。 汀には所々に大きな魚(ボラ?)の死骸が打ち上げられていますが、見向きもしません。 やっぱり活きがよくないと美味しくないのかな? |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|