|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
elapsed=613.30 msec
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**10月31日
|
台風一過の秋晴れ!とはならず、厚い雲に覆われ時々小雨で寒いです。
西葛西 10:40〜清新町緑地〜新長島川親水公園11.大型ツグミの何か
ぐぜりが聞こえていました。ツグミかシロハラかアカハラか?分かりません。
新左近川親水公園 11:10〜臨海町緑地
冬の水鳥はまだのようです。
葛西臨海公園臨海橋 11:50〜芝生広場〜中の沢なぎさ水路 12:35〜
海が荒れてなぎさ水路に水鳥が避難して来ている状況を期待していたのですが、風も弱く普段通りです。
葛西臨海公園鳥類園と東なぎさ側水路 13:00〜15:30
昨日目撃されたというオシドリ [Aix galericulata] ♂は見つかりませんでした。
下の池樹林からは大型ツグミ系の声が聞こえていました。シロハラでしょうか?姿は見えません。 39.セイタカシギ [Himantopus himantopus] (1)
今日は旧江戸川河口舞浜側に1羽見ただけです。
不明シギ1羽
サイズはクサシギ〜ハマシギ程度。一瞬飛び去る後ろ姿だけ。 腰はハマシギのような中央部に縦帯で両脇白、そして翼帯があまり明瞭には見えなかったような気がします。 しかし、よく考えると普通種では該当するものが思いつきません。翼帯が明瞭ならハマシギ、ミユビシギあたりになりますが。 取り敢えず、曇天で一瞬のため翼帯をしっかり認識できなかったと言うことでハマシギの見間違いかなぁ?と無理矢理納得したのですが、1羽単独で下の池に来るというのもハマシギではあまりないことなので、すこし気になっています。 |
|||||||||||||||||||
|