Kazz's FieldNote

野帳 〔2010年11月23日(火) の鳥見のーと〕

<< 10/27 10/31 11/02 11/03 11/05 11/10 11/16 11/23 11/28 12/05 12/12 12/26 01/12 01/13 01/14 >>
elapsed barelapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=747.37 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
深浦の潮位グラフ 2010/11/23
本日の潮位表
鷹巣の気象グラフ 2010/11/23
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。
夜半の雨は上がって快晴、小春日和の日差しでしたが、夕方から気温は平年並みに下がってきました。
ちょっとの暇に短時間のチラ見探鳥なので小鳥類はしっかりとは見ていません。

北秋田市坊沢 11:30〜12:05

05.シロハラ [Turdus pallidus] (5)

小群で移動していました。渡り途中でしょうか?

10.オオハクチョウ [Cygnus cygnus] (約300)

小学校裏の土手から、数100メートル先の農免道路まで田面にひと目で見えた分だけのカウントで、オオハクチョウ、コハクチョウ合せて380でした。
道路の先は見えませんが、米代川寄りにはさらに同数以上は居ることでしょう。
写真はたまたま近くにいた小群でオオハクチョウ10数羽にコハクチョウ3羽ほど。
この時期の米代川流域の水田では日常的な光景です。
有名どころの飛来地とは違って人慣れして寄ってくるでもなく、30〜40m程まで近付くと警戒し始めてゆっくりと離れていきます。
オオハクチョウの写真 オオハクチョウの写真 オオハクチョウの写真 オオハクチョウの写真 オオハクチョウの写真 オオハクチョウの写真

11.コハクチョウ [Cygnus columbianus] (約80)

遠くのは大きさでしか判別できないのですが、ざっとオオハクチョウ4に対してコハクチョウ1ぐらいの比率に見えました。大雑把なカウントです。
コハクチョウの写真 コハクチョウの写真



<< 10/27 10/31 11/02 11/03 11/05 11/10 11/16 11/23 11/28 12/05 12/12 12/26 01/12 01/13 01/14 >>