|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**02月15日
|
秋田自動車道太平山PA 15:00
カラ3種の混群がパーキングエリアの中を飛び回っていました
秋田自動車道 秋田中央IC 14:55〜15:45 二ツ井白神IC
運転しながらウォッチというか目に入ったもの
08.キジ [Phasianus colchicus] (♂1)
「動物注意!」の標識があります。
高速道路上、目の前をトコトコ歩いて横切っていきました。轢きそうになりました(^^;; 危ないじゃないですか。羽があるんだから飛びなさいよ!(笑) まぁ、元々彼が歩いていた場所に勝手に道路を通した人間が悪いんですよね。
その他、八郎潟近くで(たぶん)オオハクチョウや(なにかの)カモ類の群飛翔
北秋田市坊沢 17:00〜17:1514.ハギマシコ [Leucosticte arctoa] (♀1)
茶色いスマートな鳥が飛んだので、ホオジロ?と思っていると、隠れた林縁の薮から地鳴きが。
一瞬見ただけですが、嬉しいです(秋田県RDB準絶滅危惧種)。 |
|||||||||||||||||||
ご記入上の注意
お名前は半角60文字全角30文字までです。 リンクがある場合はURIにお書きください。255文字までです. コメントは全角4000文字まで可能です。 パスワードがないと誰でも削除できてしまいます。なるべく入れてください(16文字まで)。 同じIPアドレスから30分以内であればパスワードなしでも削除できます。 もちろん、パスワードが合えばいつでもでも削除できます。 トラックバック機能はまだありません。(どうするか?未定です) 【以下、HTMLに詳しい方、上級者向け】 コメント中のメタ文字は実体参照に変換されますのでタグの埋め込みはできません。 メタ文字を実体参照に変換しないようにするためには\記号でエスケープしてください。 例:\<a href=\"http://example.com/index.html\"\>アンカーテキスト\</a\>のような感じで書きます。 このプログラムは随時変更されることがあります。 <<<閉じる |
||||||||||||||||||||
|