|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
elapsed=488.73 msec
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
**01月17日
|
西葛西 11:50〜清新町緑地〜新長島川親水公園新左近川親水公園 12:45〜臨海町緑地21.ハシボソガラス [Corvus corone]
先日からブトガラスと争っていて、冬期閉鎖されているバーベキュー広場の真ん中のクスノキを中心にナワバリ確保したようなのですが。
じつはこの場所、子育ての時期にはお花見バーベキューでどんちゃん騒ぎになるんですよ。 どうしましょ。「そこはダメよ移動しなさい」って教えてあげましょうか。 葛西臨海公園臨海橋 13:30〜芝生広場〜汐風の広場なぎさ橋 14:05〜西なぎさ--.ハシボソガラス [Corvus corone] (2+)
東なぎさにいるのはハシブトガラスだけと思っていましたが、今日はハシボソガラスも確認できました。
今まで自分が気付かなかっただけなのか、それとも実際に増えてきたのでしょうか。 いつも勉強させていただいているブログ鳥の雑記帳 さんの中央防波堤のフィールドノートでも、偶然にも同日にハシボソガラスの増加の記述がありました。 どういう理由か興味深いです。 人口なぎさ造成から年数を経て植生が安定期に入ってきたのか? セイタカアワダチソウやオオマツヨイグサが目立たなくなった気がしませんか? 41.ミサゴ [Pandion haliaetus] (1)
今日はあっさり狩に成功したようでした。
なぎさ橋寄り水路護岸 15:20〜
休日で護岸潮だまりは人が入っていましたが、それでもCalidris [オバシギ属] 3種を見ました。
葛西臨海公園鳥類園上の池 15:40〜16:3046.カイツブリ [Tachybaptus ruficollis]
少し冬羽から変わり始めているようなのが1羽見えたのですが、ゆっくり確認できませんでした。
47.バン [Gallinula chloropus]
若いバン1羽が、警戒心薄いのかウォッチャーの集まる岸辺に長時間いました。
--.オオバン [Fulica atra]
今日はオオバン一羽がノスリの犠牲になったそうで。
チュウヒやオオタカの獲物を横取りしたのかと思いましたが、見ていた方のお話ではノスリが自分で狩をしたらしいです。 |
|||||||||||||||||||
|