Kazz's FieldNote

野帳 〔2010年01月02日(土) の鳥見のーと〕

<< 12/18 12/19 12/23 12/24 12/27 12/31 01/01 01/02 01/03 01/05 01/16 01/17 01/23 01/24 01/30 >>
elapsed barelapsed barelapsed bar elapsed=489.68 msec
Validation icon Another html lint
このサイトはいかなる特定のブラウザの実装も推奨しません。 しかし、w3c (X)HTML規格には比較的忠実です。
東京の潮位グラフ 2010/01/02
本日の潮位表
江戸川臨海の気象グラフ 2010/01/02
amedas
潮位と気象のデータは気象庁発表のものをgnuplotでグラフ化しています。データの著作権者は気象庁です。

西葛西 12:10〜清新町緑地〜新長島川親水公園

08.アカハラ [Turdus chrysolaus] (2)

一羽は昨年と同じ場所。採餌場所も隠れる薮もお気に入りの松の木の枝も一緒です。
同じ個体かなぁと思いますが、いつも後姿で。

新左近川親水公園 13:05〜

22.エナガ [Aegithalos caudatus] (1)

今日は一羽だけ単独で広い公園の木から木へ飛び回っていました。
激しくチョコマカ動き回りますが、なぜかエナガだと気が楽。
これが稀なムシクイとかなら猛烈なプレッシャーで慌てふためくんですが、現金なものですね。
エナガの写真 エナガの写真 エナガの写真 エナガの写真

臨海町緑地 13:25〜

葛西臨海公園臨海橋 13:50〜芝生広場〜中の沢〜汐風の広場

なぎさ橋 14:40〜西なぎさ

31.ミサゴ [Pandion haliaetus] (1)

14:40 既になぎさ橋から東なぎさ上空を飛ぶミサゴが見えていて、西なぎさからの観察時もそのまま飛び続け、途中ハシブトガラス2羽のモビング受けながらも何度も水面にトライ。
もう無理かなと思い、諦めかけたとき、水しぶきが上がって、魚を掴んだミサゴが水面に見えました。
狩成功は 15:27。見ていただけでも47分間飛び続けていたことになります。生きるって大変ですね。
その間に私は「お先にミサゴ君」と、ポットのコーヒーとロールパンのおやつを頂いてしまいました。
獲物は旧江戸川河口先の杭まで運んでお食事を始めたようでした。
ミサゴの写真 ミサゴの写真 ミサゴの写真 ミサゴの写真 ミサゴの写真 ミサゴの写真

34.シロチドリ [Charadrius alexandrinus]

ハマシギ2羽とシロチドリ1羽は水路上に来たのを見て。あとは、東なぎさ江戸川河口寄りにウジャウジャいるのがたぶんそうだろうと、アバウトに認定(^^;;。

35.アオアシシギ [Tringa nebularia] (2)

東なぎさの西側水路堤防にチョーチョーと2羽飛来しました。
アオアシシギの写真

37.ハジロカイツブリ [Podiceps nigricollis]

ミミ?と思うとハジロ。いや、ハジロも可愛くて好きなんですけど。
ハジロカイツブリの写真

葛西臨海公園鳥類園 15:40〜16:10

上の池北側の水辺に望遠レンズ付きカメラを持って侵入し、歩き回って水鳥を飛ばしている人がいました.
注意しようと思ったけど葦原の陰に隠れてしまいました。
そのせいか分かりませんが、今日は珍しくこの時間でも上の池に猛禽がいません。

43.ノスリ [Buteo buteo]

もはや指定席のような下の池の松の木



<< 12/18 12/19 12/23 12/24 12/27 12/31 01/01 01/02 01/03 01/05 01/16 01/17 01/23 01/24 01/30 >>